親善友好を促進し経済、文化交流の懸け橋に

アジア及び世界の平和と繁栄に寄与

日本ベトナム友好協会茨城県連合会(茨城県連合会)は、日本とベトナムの親善友好を深め、
経済・文化・科学・技術・人事の交流をはかり、アジア及び世界の平和と繁栄に寄与することを目的に
1967年(7月9日)に設立された民間の交流団体です。

茨城県連合会では、目的を達成するため、次の事業を行っています。

  1. ベトナム事情の研究と紹介
  2. 日本とベトナム相互の政治・経済・文化・科学・人事など各分野にわたる交流の促進
  3. 在日ベトナム人との親善友好、留学の相互の斡旋と援助、ベトナム語の学習活動
  4. 研究会・座談会・講演会等の開催及び機関紙(県版)、パンフレット等出版物の発行
  5. その他、ベトナム旅行のPR、または企画、日本とベトナムの親善友好に必要な事業